TikTokやYoutubeなどで「ASMR」が話題のインフルエンサー・しなこさん。
原宿系のファッションメイクも若者に人気で、絶大な支持を集めています!
そんなしなこさんですが、ダイエットに成功し、そのビフォーアフターが注目を集めています。
今回は、しなこさんのダイエット後ビフォーアフターについて、調査しました!
それでは、どうぞご覧ください。
しなこのプロフィールと経歴
本名 :ひなこ(名字非公開)
生年月日:1996年3月11日(28歳 ※2024年時点)
身長 :170cm
血液型 :O型
出身地 :東京都
しなこさんは本名「ひなこ」で、高校時代のあだ名から「しなこ」と名乗るように。
学生時代は合唱部やダンス部に所属し、ダンス大会にも出場しています。
専修大学附属高等学校、専修大学人間科学部心理学科出身で、臨床心理士を目指していました。
高校3年生のときに原宿ファッションに目覚め、大学院へ進むか悩んでいたしなこさん。
勇気を出してインフルエンサーの道へ進むも、最初は鳴かず飛ばずでした。
試行錯誤しながらVlogや挑戦企画、ASMRを始めたところ、バズるように。
タピオカドリンク専門店『ベビタピ』も大ヒットとなりました。
2024年には楽曲『しなこワールド』で歌手デビューしています。
しなこが22キロ減で別人?昔と現在を時系列で比較してみた!
マックス太っていたときは、78kgもあったとか。
そしてダイエットに成功してからは、「-22kg したらヘルシーになれた」と、美ボディを公開。
薄っすらと腹筋が見えるほどで、かなりの努力をしたのでしょうね!
しなこさんは身長が170cmと高いので、標準体重は63kgです。
78キロとなると、かなり太っていたことが分かりますね。
また、かなりガッチリしてたくましい体型をしていたそうです。
太っていたころのしなこさんと現在を比較すると、たしかに別人ですよね。
本人は「1か月で10kg増減するのは普通」とコメントしており、もともと太りやすい体質のようです。
二重あごでパンパンだったお顔が、だいぶすっきりしています。
しなこがダイエットに成功した理由は?
しなこさんがダイエットを始めたきっかけは、「ASMRを純粋に皆に楽しんで欲しいから」でした。
しなこさんは、お菓子など甘いものを食べているところを紹介する、ASMRで人気を集めましたね。
当時はプロデュースしたスイーツドリンク『哺乳瓶ソーダ』がバズっていたころ。
そのため、しなこさんの動画は体型を心配するようなコメントで、大荒れだったそうです。
アンチもいましたが、純粋にしなこさんの健康を心配してくれる声も多かったそうですよ。
ASMRを研究して頑張って動画にしても、自分の体型のせいで見てもらえない。
皆がASMRを楽しめないことにショックを受け、「皆に安心して動画を見てもらいたい」と、ダイエットを決意しました。
しなこのダイエット方法
しなこさんは週3でジムに通うようになり、食生活を徹底管理し、22キロの減量に成功します。
・糖質を1日50グラム以下に抑える
・アプリで食品ごとの糖質を調べる
・タンパク質(一食20グラム)と食物繊維をとる
・間食は低糖質スイーツを作って食べる
・パーソナルトレーニングで筋トレを習う
・一駅分歩くように心がける
・1日2リットル水を飲む
・腸内環境を整えるため朝食は必ず食べて良質な油をとる
しなこさんが努力の結果、健康的な美ボディを手に入れています。
まとめ
今回は、しなこさんのダイエット後ビフォーアフターについて、紹介しました。
しなこさんは甘いものの食べ過ぎで太ってしまい、ASMR動画を見たファンに心配されたことで、ダイエットを決意します。
食生活の改善と代謝をあげることに重点を置き、見事22キロのダイエットに成功しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント